2013-01-31

【思ったこと】運命は信じるためにある,という話

ほとんど読まれていない当ブログにおいて,検索でヒットするような記事でもないのを書く意味があるかと言われると多分ないのだけど,備忘.

今日,昼ごはんを買いに,オフィスフロアからエレベーターを待っていたときのこと.
僕のオフィスのエレベーターホールからは青い空と東京スカイツリーが見えるのだけど,それを見て思い出したこと.

運命っていうのは,信じるためにあるんだな,と.

僕が就活をしていて,ある会社の最終面接にたどり着いたときのこと.
僕はその会社のある店舗でアルバイトをしていたこともあり,その会社のことは好きだったんだけど,実際に正社員として働くことは,あまりイメージも情熱も持てていなかった.
でも,最終面接まで来たのだから,「ここから1時間は,この会社で働いた時の自分に目一杯期待して喋ろう」なんて思った.
実際には結構散々な面接になって,受付を出て,エレベーターを待っていた.
そのエレベーターホールからも,綺麗な青空と,東京タワーが見えた.
東京タワーは結構近くて,数週間前の震災で曲がった先端もよくわかった.

それを見て,「もうこの景色も見れなくなっちゃうのかな」なんて思った.
僕はこの某ビル街に来るのが結構好きだったので,なんか寂しかった.

数日後,不採用のお知らせが来た.どこかホッとしたのと同時に,あの景色が見られないことの寂しさも覚えた.


それから数週間後,今働いている会社の役員面接がやってきた.
この面接を通れば,最後は社長面接.実質最大のハードルは,この役員面接だった.
僕は,就活当時からこの会社のことが好きだった.他の企業の選考も残っているが,この会社の内定で就活を終えようと思っていた.

役員に,想いはバッチリ届いた.はじめて,そんな手応えがある面接をすることができた.
おっしゃ,いける!そんな時に,今日目にしたのと同じ空を見ていた.スカイツリーはまだ建設途中だったが.

「僕はまたここに来るんだな.来年も,再来年も,今度は仕事をしに,ここに来るんだな」って思った.それを信じて止まなかった.

結局,社長との面接もパスし,毎日,このビルに通って仕事をしている.


運命ってのは,信じるためにあるもんなんだな,きっと.

2013-01-13

【休日】神宮外苑サイクリングセンターで自転車未経験の身から脱却!

自転車に乗れるようになる!



どうも,ご無沙汰しております. Mura-Mi です.
最近就活に関する記事ばっかり書いているんですが,ちょっとテイストを変えてみようかと思います.

実は私,自転車に乗れないのです.
詳しい説明は省くのですが,小学生の頃に自転車に乗る必要に全く駆られたことがなかったのです.確かに7歳のころに自転車に乗る練習はしていたのですが,いきなり補助輪ナシという親からのムチャぶりに耐えられず,気づけば自転車は自宅の倉庫の奥底に眠ってしまいました.

で,社会人になるに際し,勤務先の近くに住むことになったのです.
昨年4月からの1年間の住まいは勤務先まで徒歩10分だったので頑張って歩いていたのですが,この3月から徒歩15分から20分かかる場所に住むことになったのです.さすがに歩くにも色々大変だし,かと言って地下鉄で1駅や2駅だから電車賃ももったいないなぁ,と思って至った結論が自転車でした.

でも,周りの公園でメガネのお兄さんが自転車で四苦八苦しているのが見られるのは恥ずかしいし,かと言って会社まで補助輪付きの自転車で通勤するわけには,もちろん行きません.解決策を探していました.

探し出した「自転車乗り方教室」

「探し出した」と言っても一発ググっただけなのですが.「自転車 乗れるようになる」とググると,何件かのブログで紹介されていたのが以下.
神宮外苑サイクリングコース
ヤクルトスワローズの本拠地としてお馴染みの神宮外苑なのですが,実は日曜と祝日はサイクリングコースとなっているのです.自分は平日に野球観戦に行ったことしかなかったので,知りませんでした.
そしてこの神宮外苑サイクリングコースでは,「自転車乗り方講座」があり,老若男女誰でも申し込めて,習得の早い人なら2〜3時間で乗りこなせるようになるとあるのだから,行ってみない手はありません.ちなみにこれ,無料です.

実際に行ってみた

整理券は朝8時から配布.正直に言うと寝坊したのですが,9時20分くらいに到着してもラクラク参加出来ました.

まぁ,まずはこんな申込用紙を書いて…


さぁ,教室が行われている会場へ行ってみようε≡≡ヘ( ´Д`)ノ



とまぁ,想像通り,子供だらけだったのですがね(^_^;)
小学校の低学年くらいと思しき子どもたちが6人と,この2010年に歳男となるメガネ男子が一緒にチャリの講習会を受けるというのは,外から見るとかなり異質だったんでしょうね…
外から教室の風景を眺める,ご両親かと思われる方々の視線がきつい…

とまぁ,実際にはあんまり気にならなかったのですがね.
で,この自転車教室,なにやら変なのです.




の自転車にもペダルがない!どんな講習が行われるのでしょうか…

意外とスラスラいけた!

まずはこのペダル無し自転車にまたがって走るところから始まります.このペダル無し自転車は,足が地面にしっかり着く高さにサドルが調整されています.
まずはこの自転車に乗り,地面を両足で蹴り,バランスを取って10秒くらい前に進むというのが第1関門のようです.なるほど,自転車は,漕ぐ乗り物ではなく,乗っかる乗り物なわけです.
これで合格が出ると,右足のペダルのみが付けられます.自転車に乗って右足でペダルを踏み込んで,同じように惰性だけで前に進むということ.ペダルが付いたので,大体20秒弱は進めました.
で,最後にペダルを両方つける.こうなるともうこっちのもの.普通に漕げるようになるわけです.

で,結局1時間弱で「サイクリングコースで練習してこい!」とインストラクターのおじさんに教室から追い出されたのでした.

サイクリングコースは,1周で1.2kmほどだそうで.途中でバッティングセンターで遊んでもいましたが,10周くらい走った頃には,それなりに形になるような走りにはなりました.
それでも,ちょっと公道を走るのは怖いんですがね.こればっかりは慣れなのでしょうか.

なかなか良い場所だった

ロードバイクを飛ばしているアスリートっぽい人もいたのですが,大半は親子連れ.自転車の乗り方教室 (実は別の場所にも教室があった) に習いに来ているちびっ子もいましたが,自分のマウンテンバイクで慣れた走りを見せる子も多かったですね.
東京は狭い道も多いので,そう気軽にサイクリングなんていうのも危ないと思う親もいるかと思うのですが,たしかにこういう場所があるのは安心なんだろうな,と思いました.

ということで,これからもちょくちょく「自転車トピック」のブログ書こうかな…